
BEGINNER
51970
スケートボードを始めよう 街や公園を気持ちよさそうにクルージングするスケーター達。さりげなくボードを操って、颯爽とプッシュする姿は絵になりますよね。 2020年東京オリンピックの新競技としても注目を浴びているスケートボード。格好良いな、やってみたいな、と思っている方も多いはず。 今回は、これからスケートボードに挑戦しようと計画中の方に向けて、MOJANEで取り扱うスケートボード

BEGINNER
26267
サーフボードの革命児 MF SOFTBOARD せっかくの休日だというのに、波のコンディションが悪い…。そんな日が続いてもがっかりしないでください。元世界チャンピオンMICK FANNING(ミック・ファニング)が監修した新発想のソフトボードMF SOFT BOARDなら、小波やオンショア(海から吹く風による不揃いで力のない波)の海が劇的に楽しい遊び場となります。初心者から上級

BEGINNER
35957
フリースタイルセッティングの基礎知識 常に一方の足を前に置いて進むスノーボードは、人それぞれに乗り易いスタンス幅や角度があります。その数値は、スノーボードとバインディングを取り付ける際に行う"セッティング"で設定します。 当ブログでは、これまでにセッティングの基本と、カービングに適したセッティングをご紹介してきました。 今回は、パークやキッカーでダイナミックに遊ぶ、"フリースタ

BEGINNER
65516
「スノーボードウェアの中に何を着ていますか?」 普段着のTシャツにパーカー。大手衣料メーカーの発熱系インナーと薄手のダウン。最新テクノロジーが搭載されたアウトドアブランドの高機能インナー…。MOJANEユーザーからは、様々な回答が集まりました。 ウェアの中には必ずコレを着なければならない、という決まりはありませんが、快適と安全の為に抑えておきたい基本があります。 身体を暖かく保

BEGINNER
12342
スノーボードスクールという解決策 2018年のスノーボードシーズンも終盤。皆さん満足のいくシーズンでしたか? 中には、思うような滑りができなかったり、課題や疑問を解決できないままシーズンを終えた、という方もいるかも知れません。実は、そんな相談事を抱えてMOJANEに来店される方が最も多いのが、シーズン終わりのこの季節です。 ゲレンデで注目を集めるような迫力のあるライディングがし

BEGINNER
170439
2名のモニターがカービング向きのセッティングに挑戦 それぞれのスタンスやライディングスタイルに合わせてスノーボードとバインディングを取り付けることをセッティングと言います。 前回の"基本編"では、セッティングに必要な用語の解説とセッティング方法をご紹介しました。今回は、スノーボードの基本動作となるカービングに着目したセッティングを、フリースタイルを得意とする2名のモニターに実際

BEGINNER
458884
適切なセッティングはスノーボード上達の近道 ひとりひとりの体格や技術レベル、滑りのスタイルに合わせてバインディングを調整し、スノーボードに取り付ける作業を"セッティング"といいます。 「スノーボード購入時にお店で取り付けてもらったまま何年も乗っている」という方も多いと思いますが、その状態が乗り手に適しているかというと、ほとんどの場合はNO。せっかく高価な道具を揃えても、セッティ