REVIEW
1435
速度もカーブも自由自在!操作が楽しいパウダーボードへ グラフィックスの変更やマイナーチェンジを行わないことを前提に、常に完成されたモデルを発表してきたFJELL SNOWBOARDSですが、22−23シーズンMT1542のモデルチェンジが行われました。設立以来初となるリニューアルです。 Fjell MT1542 / 160cm / 118800円税込(2023年現在) 元々のMT1542を一言で紹
REVIEW
3125
軽・速・浮・操。4つのボリュームを全開にしたMYSTERYボードの名板たち BURTON MYSTERYシリーズは、これまでにBURTONからリリースされたスノーボードアーカイブの中から毎年1モデルをピックアップし、最高の技術でアップグレードする贅沢なプロジェクトです。 モデル選出の理由や製造にまつわるあらゆる項目は非公表、サンプルボードが用意されないことも珍しくありません。それでも、期待を裏切ら
REVIEW
2094
23-24BURTONの大本命はミステリー版HOMETOWN HEROだ! レベル不問かつ本気で遊べるオールラウンドボードとして、近年のBURTONを代表するモデルとなったHOME TOWN HERO。5年目を迎える23-24は、大きな進展があります。 BURTON史上最高の素材でアップグレードしたハイエンドラインMYSTERYからHOME TOWN HEROの登場です。 MYSTERY HOME
REVIEW
4189
ターンのバリエーションが増えるとスノーボードは格段に楽しくなる 2022-23現在、SEASON EQPTから発表されている4モデル、FORMA , AERO , KIN , NEXUS の中で、僕がとびきり気に入ったのがAERO(エアロ)です。 空気、気体、空中…といった意味を持つネーミングの通り、まるで羽が生えたかのように軽快なターンが手に入るAERO。 もちろんオールシーズン楽しめるスペック
TUNE UP
2230
滑走面を傷めずにクリーニングとベースワクシングが同時に完了! 春のスノーボードの困り事といえば、滑走面の汚れです。 その成分は、偏西風に乗って飛来する黄砂やPM2.5、圧雪車やリフトの油汚れ、雪に蓄積されたワックス、動物の糞など。ゲレンデの方角や周辺環境によっては、塩分や排気ガスなども加わります。 これらが混ざり合った春雪を滑ると、スピードが出ず、グッと板が掴まれるような現象が起きることもあります
TUNE UP
5468
バンクド、カービング、コブ!雪の変化に合わせて春雪を滑ろう 3月。北海道のスノーリゾートでは滞在者や来場者が急に少なくなっていきます。 それもそのはず、軽く柔らかな雪と1日中戯れていられたハイシーズンから一転、春の陽射しを受けた雪面は、夜の間に凍り付いてカリカリのアイスバーンに…。降雪量も減るため、雪は日に日に汚れと湿度を蓄えて滑走スピードを奪います。 一見、苦行のような環境ですが、実はこれも対策
REVIEW
7694
モータースポーツ界の人気ゴーグルメーカーがスノーへ進出! 100%社(ワンハンドレットパーセント)は、1982年カリフォルニア州サンディエゴで、モトクロスの車体に施すグラフィックを保護するためのフィルムメーカーとしてスタートしました。 その技術を発展させてモトクロス用ゴーグルを発表したのが2012年。現在はモトクロスの他、マウンテンバイク、ロードバイク、ランニング、ベースボール、モータースポーツに
BEGINNER
4488
フルオーダーのウェットスーツで過ごす自分だけのサーフタイム 既製品やお下がりのウェットスーツでサーフィンを始めたという方も多いと思いますが、本格的にサーフィンを続けようというタイミングでぜひ手に入れたいのが、自分の体に合わせて作るフルオーダーのウェットスーツです。 この記事では、はじめての寒冷地用オーダースーツを検討している方に向けて、完成までのプロセスやオーダー事例をご紹介します。 過去記事、【
RESORT
4707
平日はコソ練、週末は家族や仲間たちと 道央道を札幌から旭川方面へ向かうとき、右手に見える観覧車が岩見沢市の北海道グリーンランドです。 道産子なら、遊園地や音楽イベントで一度は足を運ぶ場所ではないでしょうか。 僕たちスノーボーダーが楽しみにしているのは、遊具が動きを止めてリフトが動き出す冬季営業期間。道央ローカルたちが集まるデイリーユースのゲレンデです。 標高が低く、基本的には初級者やファミリー向け
BEGINNER
7593
いよいよブーツをGET!履き方、お手入れ、みんなのブーツ攻略法も。 全3回のラストとなるこの記事では、スノーボードブーツの取説やMOJANEユーザーたちのカスタマイズをご紹介します。次の買い替えまで、ブーツと上手に付き合っていきましょう。 はじめてのスノーボードブーツ選び ①マイブーツの条件|ブーツ選びの考え方 ②ブーツの構造とブランドの傾向|機能やテイスト ③正しいブーツの履き方・扱い方|試着か
BEGINNER
5407
ブーツの機能を知り、マイブーツの候補を絞り込もう 前回は、ブーツを選ぶ前の心得についてまとめました。続きとなるこの記事では、ブーツの機能と、代表的なブーツブランドの特徴やスタイル、人気傾向について解説します。 はじめてのスノーボードブーツ選び ①マイブーツの条件|ブーツ選びの考え方 ②ブーツの構造とブランドの傾向|機能やテイスト ③正しいブーツの履き方・扱い方|試着から次の買い替えまで 前回の内容
BEGINNER
6355
「ブーツは最も慎重に選びたいハードギア」 そう語る人が多いのは、ブーツがライディングに及ぼす影響を、それぞれのスノーボーディングで体験してきたからです。 とはいえ、ブーツの種類は多種多様、価格幅が広いことも悩みの種…。口コミで高評価だとしても自分の足に合うとは限らず、手持ちのギアとの相性も気がかりです。 そこで、初・中級者のブーツ選びを全3回に分けて可能な限り詳しく解説していきます。 はじめてのス