北海道の多様なゲレンデを想定した品揃えで、極上のパウダースノーはもちろん、午後からの荒れたゲレンデ、カチコチのアイスバーン、春のザラメ雪まで、どんなコンディションでも遊び尽くしたい!そんなスノーボーダーをサポートします。
スノーボード、サーフィン、
スケートボード、自転車。
MOJANEで取り扱うアクションスポーツの道具を、
状態やご要望に合わせてお手入れします。
MOJANEでは、毎シーズンユーザーと共に
テストを重ね、レビューを集めながら信頼できるブランドやモデルを厳選。
特にボードは、自社工場で独自の開発を行っている事も1つの基準としています。
REVIEW
721
風や傷に強く、しなやか。身軽に滑り続けるためのアウターウェア MOJANEでは23-24シーズンからBlack Diamond(ブラックダイアモンド)の取り扱いを開始し、ウェア / バックパック / バックカントリーアイテムの一部をセレクトしています。 この記事でフォーカスするのは、バックカントリー愛好家やスキーヤーから高く評価されているアウターウェア。 ハイシーズンの大規模リゾートにも心強いスペ
TUNE UP
1230
ワックスの形状と特徴を知りシーンに応じた使い分けを 3月に入ると、滑走スピードを奪う湿雪が増えていきます。今シーズンの北海道は例年よりも早い時期から湿雪~ミックスコンディションとなっているので、ワックスの力を借りたい人も多いことでしょう。 さて、店頭にずらりと並ぶスノーワックスの数々。どう選べばいいか、迷っていませんか? 近年は、高機能な簡易ワックスが普及し、セルフワクシングの選択肢が増えています
REVIEW
8722
独自色満開!MOJANE取り扱いブランドの来季の傾向をいち早くチェック かつてないほど暖かく雪が降らない1月から一転、2月は一部地域で記録的豪雪となり、北海道は異例づくしのシーズン真っ只中です。 降っては溶けてを繰り返している札幌近郊は、春まで雪が残ってくれるのか心配なゲレンデも…。今後はこうした気候の変化も想定して道具を選ばなければ、という声も多く耳にします。 でも、ご安心ください。25-26の
REVIEW
1998
軽く、動きやすく、着脱しやすい。DUSKのライトドライDRIFT ICEからの新提案 日本で最も寒いサーフポイントといえば、真冬の道東エリア。この厳しい環境でテストを繰り返し、改良を続けるウェットスーツブランドがDUSKです。 そんな寒冷地サーフのエキスパートが作る冬用ウェットスーツは、セミドライより軽く丈夫で動きやすいライトドライ「DRIFT ICE Hybrid U-Zip®︎ Stress-