BEGINNER
140969
2名のモニターがカービング向きのセッティングに挑戦 それぞれのスタンスやライディングスタイルに合わせてスノーボードとバインディングを取り付けることをセッティングと言います。 前回の"基本編"では、セッティングに必要な用語の解説とセッティング方法をご紹介しました。今回は、スノーボードの基本動作となるカービングに着目したセッティングを、フリースタイルを得意とする2名のモニターに実際
BEGINNER
11575
平昌五輪スノーボード観戦がもっと面白くなる!? 韓国・平昌を舞台に開催される第23回冬季オリンピックの開幕が迫ってきました。 スノーボードがオリンピック正式種目に加わったのは、1998年の長野オリンピック。当時はハーフパイプとスラロームの2種目のみでしたが、日本を舞台に地上波で世界基準のスノーボードが見れる貴重な機会でした。 特にハーフパイプでのパフォーマンスは少年だった僕たち
BEGINNER
309186
適切なセッティングはスノーボード上達の近道 ひとりひとりの体格や技術レベル、滑りのスタイルに合わせてバインディングを調整し、スノーボードに取り付ける作業を"セッティング"といいます。 「スノーボード購入時にお店で取り付けてもらったまま何年も乗っている」という方も多いと思いますが、その状態が乗り手に適しているかというと、ほとんどの場合はNO。せっかく高価な道具を揃えても、セッティ
BEGINNER
21189
エッジの状態、チェックしていますか? シーズンも中盤、理想のスノーボーディング、気持ちの良い滑りは出来ていますか?どうも納得がいっていない、という方にぜひ知ってもらいたいのがエッジのチューンナップ、通称エッジチューンです。 エッジチューンとは、レベルやライディングスタイルに合わせてエッジの角を立たせたり、丸めたり、傷や錆を削り落としたりするエッジ調整のこと。 初心者の方にとって
BEGINNER
17585
2018バートンのリミテッドギアを紹介します スノーボードブランドの新作リリースはSPRING/SUMMER , AUTUM/WINTERのように、季節で分けられているのが一般的です。 USAでは、WINTERの前にHOLIDAYという特別なシーズンがあり、毎年BURTONのリミテッドモデルが発表される時期でもあります。
BEGINNER
26976
買ったままで乗るのはもったいない!?プレチューンナップで新品ボードを最適化 ニューボードに行う最初のメンテナンスのことをプレチューンナップ(プレチューン)と呼びます。これは、MOJANEが最も大切にしているメンテナンスの一つです。 プレチューンの目的は、使用する地域やスノーボーダーに合わせて微調整を行い、真新しいボードが備えている性能を最大限に引き出すこと。量販店やインターネッ
BEGINNER
25230
YES NOW BOARDの新作4モデルの解説 パウダー・フリースタイルを定義付けたYES NOW BOARDが打ち出す2017-2018ラインナップを、3名のスノーボーダーが試乗しました。レビュアーを引き受けてくれたのは斉藤君、竹田君、平山君の3名です。経験豊富な彼らのレビューをまとめました。 今回テストしたのはPICK YOUR LINE,STANDARD,20/20,OP
BEGINNER
9293
YES NOW BOARD.の新技術POWDER HULL(パウダー・ハル)とは? この形状をHULLと呼びます。ソール側が凹んで、スプーン状になっているのが分かりますか? 2016-2017にYES NOW BOARDが発表した次世代スノーボード20/20(トゥエンティー・トゥエンティー)をはじめ、ショートレングス・フリースタイルパウダーボードの代表であるTHE420 POW
BEGINNER
12324
ニセコに魅せられた2人の夢が叶うまで 2017年春。北海道のニセコモイワにハンドメイドのスノーボード工場を設立したジョシュとリチャード。彼らは、故郷オーストラリアのサーフカルチャーからインスピレーションを得て、カスタムできるスノーボードを実現しました。サーフボードの様にオーダーするスノーボード、という新たな価値観が、僕たちをより自由なスノーボードへと導いてくれると信じています。
BEGINNER
12695
スノーボードを世界に広めたバートンヒストリー 今や誰もが知るスノーボードのビッグブランド、BURTON SNOWBOARDS。その始まりは、若き日のジェイク・バートン・カーペンターが自宅のガレージで作った木製のボードでした。 誕生からおよそ40年、BURTONの発展はスノーボードの発展そのものです。そして、MOJANEという小さなお店の歴史でもあります。 お気づきの方も多いかと
BEGINNER
5031
ウィンタースポーツ先進国ノルウェーのスノーボード観 2017年、6月。来日したFjellのクリスティーナさんにお会いする機会を頂きました。 ノルウェーと日本、お互いの国のスノーボードシーンについて、また、今後の発展や取り組みについて語り合うことが出来ました。刺激的な時間に、心から感謝します。 ノルウェーとは?Fjellとは?スノーボードをより一層楽しむ為には? スノーボードを愛
BEGINNER
4735
北欧のスノーライフを体現した新ブランド 世界自然遺産に指定されるフィヨルドの絶景を有する北欧の国、ノルウェー。山岳地帯では、ほぼ一年中雪に恵まれていることから、ウィンタースポーツ先進国としても知られています。 そんなノルウェー生まれのスノーボードブランドが、遠く離れた北海道のMOJANEに到着しました。 自然と寄り添う暮らし方から生まれたものづくり fjell snowboar