BEGINNER
41307
DEELUXE中間サイズのお悩み解決! 当ブログのコメント欄には、スノーボードに関するパーソナルな悩みが寄せられます。2020-2021シーズン、目立って多かったのは「ブーツとビンディングのサイズ合わせ」特に、DEELUXE(ディーラックス)に関する質問でした。 DEELUXEは、熱形成による完璧なフィット感と保温性に定評のあるブーツブランドですが、アウターブーツのゴツさも特徴です。 特に、ビンデ
REVIEW
17700
ブレイク・ポールによる新たな遊び方提案 スノーボードを続ける中で培ってきた感覚やスタイルを貫きたい。そう考える方は多いと思います。これもまた、スノーボードの追求の一つです。 GNU HYPER KYARVE 154/157/160/159W ¥82.000+TAX 脈々と受け継がれてきたスノーボードの王道、「ツインルックス」のイメージを崩さずに、浮力もフリーランも楽しめるオールマウンテン・フリース
BEGINNER
13880
乗りこなせたら一人前!?カスタムXに挑戦しよう MOJANEでは「CUSTOM Xに乗り慣れれば、どんなボードでも楽しめるようになる」と、多くの方にご提案してきました。それは、僕自身の経験でもあります。 この記事では、「上級~エキスパートレベルを対象にしたCUSTOM Xを、初中級者のスキルアップボードとして活用する」というテーマで、その心得と扱い方を解説します。 CUSTOM Xは決して簡単なボ
REVIEW
38524
世界中、どこにいてもサーフィンはできる YOW(ヤウ)は、2015年にスペインで生まれたサーフスケートブランドです。 スペインのスポーツといえばサッカーが有名ですが、実はサーフィンも盛んな国だということをご存じでしょうか。 ワールドクラスの波が打ち寄せるスペインの「ムンダカ」は、世界最高峰のサーフィンの大会、CT(チャンピオンシップツアー)が開催された超メジャーレフトスポット。YOWのハイパフォー
RESORT
21248
パウダーフリークが狙う超寒冷・超豪雪エリア 雨竜郡幌加内町は、日本一の蕎麦の産地です。夏も涼しい気候が蕎麦の栽培に適しているのだとか。ただ、スノーボーダーの間では、蕎麦以上に降雪量が有名です。 幌加内に大雪が降ると、ほろたちスキー場にはパウダーフリークが集まります。札幌や旭川近郊からも、はるばるこの山に。 全4コースのうち2コースが上級者向けの不整地・急斜面。小さなスキー場では珍しいコース設計から
REVIEW
16281
ビギナー、ライトユーザーに激プッシュ! スノーボード専門店のラインナップは、中~上級者向けのハイエンドモデルが主役になりがちで、初級者に対しての提案が疎かになってしまう傾向があります。…MOJANEも例外ではありません。ですが、専門店として「初心者にこそ正しい情報とアドバイスを届けたい」と思っています。 この記事でご紹介するボードは、来季BURTONから登場するエントリーモデルCARTOGRAPH
BEGINNER
28872
サーフィンとスノーボードのターンを、スケートで。 MOJANEではスノーボードのターン練習の為に、サーフスケートWOODY PRESSをお勧めしてきました。 今回は、お問い合わせが多い「サイズの選び方と具体的な実践方法」について、スノーボードとサーフィンそれぞれの視点でまとめます。 既にお手元にある方はもちろん、購入を検討中の方は是非参考にしてください。 WOODYPRESSのここがポイント! W
REVIEW
36421
祝10周年、NOW人気の秘密とアップデート解説 ライディングのアイディアが閃くようなビンディングブランド、NOW BINDINGSは、2021-2022シーズン10周年を迎えます。 ライダードリブンのブランドとしては珍しく、ネームバリューに頼らずファンを増やし続けているNOW。長寿の秘訣は、やはりオリジナリティのあるSKATE TECHのライドフィールではないでしょうか。 踏んでいる・踏み続けられ
TUNE UP
27794
そのボードに必要なお手入れ、1度に全て行います MOJANEのフルチューンナップ¥15.400(TAX IN) 年式、使用頻度、保管状況などにより、スノーボードの状態は千差万別。その1本1本に必要なメンテナンスを一挙に行うのが、フルチューンナップです。 定額でボードを最適化できるので、ボードメンテナンスが面倒だ・どんなお手入れが必要かわからない・最終的にいくらかかるか心配…という方にもお勧めです。
REVIEW
28048
3作目のキーワードは浮力と軽さ 昨20-21シーズンはRED BULL NATURAL SELECTION at JACKSON HOLLでも好成績を残したHOME TOWN HERO。FAMILY TREEとしては異例の3シーズン続投となります。 21-22の特徴は、軽量化。来季BURTONでは多くのモデルが軽量化に成功していますが、HOMETOWNHEROも類にもれず、軽くなりました。 HOM
REVIEW
33379
刺激的なライディングに感服 20-21シーズン、とびきりの完成度を見せつけたのがBURTON FAMILYTREEのSTRAIGHT CHUTER(ストレートシューター)です。圧倒的なスピード感と安定性、コントロール性能が、僕たちをエキサイトさせてくれました。 来季21-22も継続リリースが決まり、一気に名盤の仲間入りを果たしたSTRAIGHT CHUTERですが、20-21シーズンは北海道が降雪
REVIEW
18200
ハードコアシーンに芽生えた新たな価値観 21-22からMOJANEに登場するSEASON Eqpt(シーズン エクイップメント)は、スノーボーダー オースティン・スミス(AUSTIN SMITH)と、フリースタイルスキーヤー エリック・ポラード(ERIC POLLARD)が、北米のリゾート、マウント・バチェラーを拠点に発信するブランドです。 バチェラーと言えば、アンドリュー・クロフォードや、ジョシ