BEGINNER
1294
春のゲレンデ、何を着る? 3月に入ると、多くの方がスノーボードシーズンを終え、ゲレンデは日ごとに広々とした静かな場所になっていきます。 ですが、北海道のスノーボードは3月からが面白い!旅行者と入れ替わるように、ローカルスノーボーダーたちのスプリングシーズンがスタートします。 暖かな日差しで緩んだ、この時期特有の雪質は、パウダーとは全く違った醍醐味があるのです。 日中、気温が上が
BEGINNER
9254
都会的なシルエットを、雪山でも。 ウェア選びで大切にしていることはありますか?ブランド、色、機能、サイジング…。きっと、それぞれにポリシーがあるはずです。 毎シーズン、最新技術が詰まった高性能ウェアが次々と発表されますが、実を言うとここ数年、僕自身が「着たい!」と心を動かされたウェアは、決して多くありませんでした(もちろん、MOJANEのウェアラインナップには自信を持っています
BEGINNER
12720
磁石の力でレンズを瞬時に着せ替え ANON(アノン)は、BURTONが展開するゴーグルブランドです。その代表的な開発となったのが、磁力を利用し、素早くレンズを着せ替えられる新発想のゴーグルMAGNA TECH(マグナテック)シリーズ。 2013年に発表された初号機は、見た目も機能も完成されておらず、興味が持てる仕上がりとは言えませんでしたが、フレームレスレンズになったM2は大ヒ
BEGINNER
5277
20-21はハイテク素材で快適なコーディネイトを 今期のMOJANEは、ここ数年で最もソフトグッズが充実しています。MOJANEが大切にしている「機能性とデザイン性を両立したアイテム」が主要ブランドから数多く発表されているからです。 特に、セカンドレイヤーやフリース類は、各ブランドがPOLARTEC®(速乾性と保温性のある軽量素材)を積極的に採用しているので、スノーボードならで
BEGINNER
11152
自分に合ったゴーグル探し スノーボードの道具選びの熱は、板やブーツといったハードグッズに向けられがちですが、決して見落としてはいけない重要アイテムが「ゴーグル」です。 いくら完璧に足回りを揃えても、視界が悪くては思うような滑りが出来ませんよね?怪我・事故のリスクはもちろん、恐怖心やストレスも高まります。 色、明暗、動き、距離感…。僕たちが「目から得る情報」に頼って暮らしているこ
BEGINNER
2997
ヘルメット着用は今や常識? 通勤中の社会人・登下校中の学生、公園やその周辺で見かける子供たちも…。ここ数年、自転車や遊具に乗る人のヘルメット着用率が飛躍的に上がったと感じます。プロテクトアイテムがぐっと身近になった証です。この傾向は、スノーボードも例外ではありません。 雪上でのスリリングなスピード、ターンでの遠心力、深雪での浮遊感。ライディングの最中はつい忘れがちですが、スノー
BEGINNER
25359
「スノーボードウェアの中に何を着ていますか?」 普段着のTシャツにパーカー。大手衣料メーカーの発熱系インナーと薄手のダウン。最新テクノロジーが搭載されたアウトドアブランドの高機能インナー…。MOJANEユーザーからは、様々な回答が集まりました。 ウェアの中には必ずコレを着なければならない、という決まりはありませんが、快適と安全の為に抑えておきたい基本があります。 身体を暖かく保
BEGINNER
4854
Fjellから北欧の上質なブランケットが到着 ノルウェーのスノーボードブランドFjell snowboards(フィエル スノーボード)は、2015年のブランド設立以降、「本当に必要な物を妥協せずに作る」という姿勢を貫きながら、スノーボード、グローブ、ニット製品など、冬の暮らしに欠かせないベーシックアイテムのラインナップを徐々に増やしてきました。 MOJANEでは、環境に配慮し
BEGINNER
5390
スノーボードショップで探す冬の贈り物 札幌の街にもイルミネーションが灯り、一気にクリスマスムードが高まってきました。MOJANEでは、スノーボーダーへの贈り物はもちろん、北海道の冬の暮らしに役立つアイテムを揃え、スノーボードショップならではのギフトをご提案しています。 今回は、MOJANEお勧めのプレゼントを予算別にピックアップしてご紹介します。ご家族やご友人、そして恋人へ。日