REVIEW
23143
太いのに浮かない…!?MOJANEの答えはビッグフッター専用ボード 2021-2022 FAMILY TREEの中で、唯一難解だったのがSHOW STOPPER(ショーストッパー)です。 一見するとキャッチーで楽しそうなワイドボードですが、期待する程の浮力はありません。試乗会では、「ランドロードをワイドにした」という制作エピソードを聞き、納得できた部分もありましたが、僕の中で「こんな人に乗ってもら
BEGINNER
45196
春のゲレンデ、何を着る? 3月に入ると、多くの方がスノーボードシーズンを終え、ゲレンデは日ごとに広々とした静かな場所になっていきます。 ですが、北海道のスノーボードは3月からが面白い!旅行者と入れ替わるように、ローカルスノーボーダーたちのスプリングシーズンがスタートします。 暖かな日差しで緩んだ、この時期特有の雪質は、パウダーとは全く違った醍醐味があるのです。 日中、気温が上がる春のゲレンデでは、
REVIEW
12716
北海道の地形遊びが思いのままに 21-22 FAMILY TREEのラインナップで、初中級者が楽しめるモデルがまた一つ増えました。ルックスも良く、パッと目を引くWAVE TRACER(ウェーブトレーサー)。そのネーミング通り、曲線をなぞっていくイメージで地形遊びを楽しむボードです。 北海道のゲレンデには、パウダースノー、マッシュ、ウィンドリップ、自然が生みだした複雑なテレインが広がっています。初中
REVIEW
47250
クラシックなCUSTOMが帰ってきた! 21-22シーズンのBURTON試乗会で、最も心に響いたボードはCUSTOM CAMBERです。 CUSTOMと言えば、スノーボーダーなら誰もが知るド定番。ですが、20-21モデルは妙なクセがあり、MOJANEらしく遊ぶイメージが湧きませんでした。 実際に乗ったユーザーからも「難解」との声が…。そこで「CUSTOMの魅力と役割を再検証しよう」という密かなテー
REVIEW
62934
来季の北海道、どんな板に乗る? 旅行客の姿が無く、どこへ行ってもノートラックという異例のシーズンとなった北海道。ローカルたちは最高の雪を満喫している真っ最中です。 本来、2月は各地で大規模な試乗会が開催される時期ですが、イベントの中止や縮小は今年も続いています。 そんな中、来季BURTONの新作ハードギアをチェックすることができました。 例年以上に滑り込み、上達の手応えを感じているスノーボーダーに
REVIEW
43301
誰にでもメリットがある「X」 2020-2021シーズン、STEP ONビンディングに「STEP ON X」が加わりました。デビューから4年目で投じられたハイスペックモデルです。 CUSTOM-X、GENESIS-X、X-BASE、SL-X。これまでのBURTONで「X」と名が付くモデルは、コンペティターやライドフィールにこだわる愛好家に向けたハイスペックの証でした。ですが、STEP ON Xは技
TUNE UP
18314
HERTEL生産終了のお知らせ HERTELの廃業に伴い、残念ながら在庫限りでお取り扱い終了となります。 トップアスリートを支えた老舗ワックスメーカーの廃業に、驚きと、残念な気持ちです。 いつか、この功績の引き継ぎ手が現れ、再スタートしてくれる日が来ることを心待ちにしています。 ありがとうございました。 セオリーを覆す新感覚ワックス スノーボードワクシングで目指すのは、失速しがちな緩斜面でも板がス
REVIEW
38789
ゴーグルの進化が止まらない! 骨伝導を使った通話型ゴーグル ICE BLAKERや、バッテリー無しでレンズカラーが変わるOUT OFのELECTRA…。SFのようなアイディアが次々と現実化されている昨今のスノーゴーグル。スタートアップ企業も参入し、過去にない発展をみせています。 Bluetoothやカメラ内臓など、”ゴーグル+α”がひとつのトレンドとなっている中で、ダブルディケイドを迎えたANON
RESORT
10114
道内初、高速IC&道の駅直結のスキー場 2019年に大規模なリニューアルを果たした「えんがるロックバレースキー場」は、道東エリアでも最高クラスの山です。北海道では珍しく、道の駅にスキー場が併設。更に、高速ICに直結しているという画期的な設計です。 道の駅遠軽 森のオホーツクでは、道産品を取り扱うショップやフードコート、無料の足湯施設があり、2階がスキー場 えんがるロックバレーのセンターハウスになっ
REVIEW
36151
足裏から関節を守るFPインソール スポーツ愛好家や、立ち仕事をされている方なら、シューズインソール(中敷き)の大切さに気付いているのではないかと思います。 長時間運動を続けていると、骨盤のゆがみや姿勢の癖、偏平足といった要因が関節に負担をかけ、やがて慢性的な疲労感や痛みへと発展します。 中敷き、というと「少し大きめの靴のサイズ調整を行うもの」と捉えている方も多いですが、最近では姿勢矯正、疲労軽減、
RESORT
10983
幅広い世代から愛されるファミリーゲレンデ 札幌~小樽でウィンタースポーツを楽しむ方にとって、オーンズは馴染み深い場所の一つです。スキー場としての歴史は古く、1965年に春香道新スキー場としてオープンした後、施設の増設や改称、閉鎖などを乗り越えて現在に至ります。下は1歳から、上は80代まで。古くから通うファンと、地元スタッフが作り出す地域密着型のアットホームな雰囲気です。 オーンズは、規模こそ大きく
REVIEW
28014
ライダーから選ばれるハイスペックボード 日本でのCAPITAは、DOA(Defenders of Awsome )の人気が先行していますが、MOJANEが今季プッシュしているのはMERCURY (マーキュリー)です。ハイスピードでも安定したパフォーマンス性を発揮するこのボードは、ジャンプのアプローチも、脇パウでのヒットもお手の物。ディレクショナルボードやテールが割れたボードでは物足りないぜ!という