ユーザーの体験談やメーカーの制作秘話を元に、道具の可能性を探ります。経験豊富なローカルスノーボーダーたちの試乗レポートには、道具選びのヒントがあるはずです。コメントやレビューもお待ちしています。
REVIEW
1063
風や傷に強く、しなやか。身軽に滑り続けるためのアウターウェア MOJANEでは23-24シーズンからBlack Diamond(ブラックダイアモンド)の取り扱いを開始し、ウェア / バックパック / バックカントリーアイテムの一部をセレクトしています。 この記事でフォーカスするのは、バックカントリー愛好家やスキーヤーから高く評価されているアウターウェア。 ハイシーズンの大規模リ
REVIEW
9498
独自色満開!MOJANE取り扱いブランドの来季の傾向をいち早くチェック かつてないほど暖かく雪が降らない1月から一転、2月は一部地域で記録的豪雪となり、北海道は異例づくしのシーズン真っ只中です。 降っては溶けてを繰り返している札幌近郊は、春まで雪が残ってくれるのか心配なゲレンデも…。今後はこうした気候の変化も想定して道具を選ばなければ、という声も多く耳にします。 でも、ご安心く
REVIEW
2203
軽く、動きやすく、着脱しやすい。DUSKのライトドライDRIFT ICEからの新提案 日本で最も寒いサーフポイントといえば、真冬の道東エリア。この厳しい環境でテストを繰り返し、改良を続けるウェットスーツブランドがDUSKです。 そんな寒冷地サーフのエキスパートが作る冬用ウェットスーツは、セミドライより軽く丈夫で動きやすいライトドライ「DRIFT ICE Hybrid U-Zip
REVIEW
4104
ラフで、ジャンクで、カッコイイNY発 “あの頃” のスノーボードスタイル 2008年、ニューヨーク州ブルックリンで誕生したOWNER OPERATOR(オーナー オペレーター)は、スノーボーダーのスティーブンとピート(steven.kimura と @petersieper)によって設立されたスノーボードウェアブランドです。 彼らが大切にしているのは、今まさに再注目されている9
REVIEW
4061
自然な操作感を残した超軽量ケミカルボード 長年、主要スノーボードブランドがハイエンドモデルで取り組んできたテーマの一つに「軽量化」があります。 ボードの軽さを追及するために、ベースとなる木材(コア)を薄くすると剛性が失われ、滑走スピードが上がると頼りなく煽られてしまいます。また、軽い木材だけでコアを作れば、反発力や弾力性が見込めません。 こうした軽量化の難点をテックでカバーし、
REVIEW
6684
このブーツは“SNOW SURF”である前にVANSだ! SNOW SURFとは、雪庇やバンクを波に見立て、サーフィンの様に滑るスノーボードスタイルです。(実際にはいろいろな視点がありますが、それはまた別の機会に。) この言葉からは、贅沢なパウダースノーのイメージが沸き上がりますが、VANS INFUSE SNOW SURFはそれに加えて、遊びに満ちた、もっとジャンクなサーフス
REVIEW
3797
簡単操作でエッジング自在!遊びもカービングも軽々と NEVER SUMMERのボードは、どれもエッジの「噛み力」に長けていますが、23-24シーズンに登場したCOUGARは、板離れの良さも群を抜いています。 どんな姿勢であっても、板のどの位置に乗っていても、乗り手が噛ませようとする限り雪面からボードは離れません。 その反面、踏み加減であっけないほど簡単に板を開放することもできま
REVIEW
6565
目指すはトレン・マーチン!?SNOW SURFを味わう大人のバイン KARAKORAM BINDINGS(カラコラム)は、世界中のBC / スプリットボード愛好家から絶大な人気を誇るバインディングブランドの一つです。 その中からMOJANEがゲレンデ&サイドカントリーユーザーに向けてPICK UPするのは、SNOW SURFにフォーカスしたモデル、LAYBACK(レイバック)。
REVIEW
5696
VANSは中間グレードでも妥協ナシカジュアルユーザーに激PUSH! MOJANEでは、24-25シーズンから本格的にVANSのスノーボードブーツの取り扱いを開始します。それに先立ち、23-24シーズンはINVARD PROのテストを繰り返してきました。 VANSらしいシューズライクなビジュアルと動きやすさ。手に取りやすい価格帯。そこに加えられた充実の機能…。INVARD PRO
REVIEW
4465
スイッチカービングを取り入れた洒落たクルージングがしたい! 当ブログで昨年公開した「大人の為のツインチップボードガイド」。その中でMOJANEの推しとして掲載した“大人ツイン”の一つがSEASON EQPTのKINです。 見た目はごく普通のツイン。ハイテク素材が使われたボードでもありません。ですが、スタンスやポジション次第で違った表情が現れ、癖がないのに飽きがこない。 次はニュ
REVIEW
7398
細やかなギミックとオリジナリティ溢れる万能ブーツ DEELUXEから超オールマイティーなニューモデル、AERIS(アエリス)が登場したのは23-24シーズンのこと。 DEELUXEの中ではEMPIREやDEEMONと並ぶ上位モデル、スノーボードブーツ全体で見るとミドルハイグレードに位置付けされます。 カービングにも色々ある。グランドトリックと言っても様々で、パウダー環境だってピ
REVIEW
8777
軽さと操作性に磨きをかけたFALCORのフルモデルチェンジ 次の冬に向けて、世界中のスノーボーダー(特にフリーライディング愛好家)からの期待を集めているビンディングといえば、フルモデルチェンジが行われるUNION FALCORでしょう! 24-25 UNION FALCOR ¥60,500税込 歴代モデルの良い部分をバランスよく織り交ぜ、武骨なルックスと万能性を維持しながらのモ