REVIEWバートンブーツフォトンボア2017 2018アイオン

着実に支持者を増やす「BOA」搭載の ION BOA / PHOTON BOA

BURTON 2017-2018 BOOTS REPORT

IONとPHOTON、BOA搭載の2モデルを解説します

レスポンス最優先のION BOAと、軽量で柔らかなPHITON BOA。今回は「BOA」を搭載する人気2モデルについてご紹介します。

ION BOA/LIFE LINER搭載、もはや敵なし?

2017-2018BURTON ION BOA
2017-2018BURTON ION BOA

レスポンスを最優先とするION BOAは、一日中一定のフレックスを保ちたい方に特にオススメしたいブーツです。レベルアップしたいという願望にもしっかり答えてくれる、本気のブーツと言えるでしょう。DRIVER-Xの硬さに抵抗がある方や、体重がある方にもオススメです。

2017-2018BURTON ION BOA

2017-2018シーズン、BURTONベストセラーブーツION(アイオン)から、ついにBOAを搭載したモデルが登場します。

毎シーズン果敢にアップデートを繰り返すIONは、言わばスノーボードブーツの進化を図るコンパスの様なもの。僕自身もIONを履いてきた1人として、新時代を感じさせるこのモデルに期待が高まります。

IONは、機能的かつミニマルなデザインのアウターブーツが特徴。BURTONのブーツの中では最もフォルムが小さく、ボードへの力の伝達が早い為、パフォーマンス重視のスノーボーダーや、多くのコンペティターから支持されてきました。来季はBOAの搭載と共にアウターデザインもアップデート。正直、カッコイイです。


BOAとレース

注目は、BOAに使用されているレースです。イングランドロープ社製(現トイフェルベルガーファイバーロープ社TEUFELBERGER Fiber Rope Corporation)のレースを使用しています。このフォーマットはBURTON独占となっており、BOA=切れ易い、というイメージを払拭するのに十分な信頼性があります。

BURTON 2017-2018 ION BOA
足首にレースが集中しています。足の各部それぞれに最適なプレッシャーがかかります。

ION BOAにはFOCUS BOA(フォーカスボア)と呼ばれる構造がセットされています。一言で言うと、とにかく締まります。締めすぎに注意しましょう。

足を入れ、ダイアルを回せばどんどん吸い付くようにフィット感が増していくのです。使い込むとどうなるんだろう?という好奇心が湧いてきます。個人的にはアウターとインナーの相性がとても良いと感じました。



ION BOAのインナーブーツ


BURTON 2017-2018 ION BOA/LIFE LINER
BURTON 2017-2018 ION BOA/LIFE LINER

インナーブーツは、グローバルモデルのLIFE LINERです(通常のIONは、アジア人向けに設計された”アジアンフィット”です)。このLIFE LINERは、SL-Xと同じインナー(SL-XはLIFELINER+)ですが、SL-Xの様なブーツ内のスペースは無く、平均的な足幅の方には最良のフィッテイング感になると思います。※SLXレポート参照 足幅が広めの僕の場合は、1/2~1サイズアップを選びます。

PHOTON BOA/使いやすさを重視した万能ブーツ

BURTON2017-2018 PHOTON BOA
BURTON2017-2018 PHOTON BOA

2017-2018シーズンで3期目を迎えるPHOTONは、IONと真逆のコンセプトを持ったブーツで、より多くの人に向けて使い易さを追求したモデルです。2017-2018シーズンのPHOTONのキーワードは「素早い脱着、柔らかさ、踵のホールド」です。

BURTON2017-2018 PHOTON BOA

BURTON が本格的にBOAを取り入れ、ハイエンドモデルとして世に送り出した第1作目が2015-2016シーズンのPHOTONでした。それは、軽量で柔らかく、シューレース以上のフィット感と着脱の利便性を兼ね備え、BOAに対してネガティブな人も納得するブーツでした。

そして来季PHOTON最大の特徴は、踵まで伸びるダブルBOA。踵をしっかりとホールドする事で、今までのBOAやシューレースでは再現できなかった”締め上げ”が可能になりました。踵が浮いてしまう原因の一つは、足首の細さにあります。MOJANEのお客様にも多い足タイプの一つです。踵浮きに悩む方は、是非試履していただきたいと思います。ESTソールにビブラム・ソール。完璧です。

ダブルBOAの締め上げに関するワンポイント

BURTON2017-2018 PHOTON BOA
脛部分のボアはアッパー&ヒールゾーン、サイドのボアはロウワー(足の甲)ゾーンを締め上げます。

MOJANEの2016-2017PHOTONユーザー、Y君からは「BOAを締める際は、ロウワーゾーン(サイドボア)のレースの緩みを無くしてから」というアイディアが届いています。
ブーツを履いたら、まずはロウワーのボアを半周。これでレースの緩みを無くします。足に沿わせるような感覚です。次にアッパーゾーン(タンのボア)をしっかり締めると、ロウワーに少し余裕が生まれます。そこで好みのフィット感になるまでロウワーを締め上げれば、足の指先まで使えるベストポイントが良く分かる、という事です。「SL-Xと迷っていましたが、PHOTONのフィット感に満足しています。欲を言えば、自分はふくらはぎが太めなので、アッパーは足首から順に締まっていく感じが欲しかったです。」とY君。参考にしてみてください

PHOTONは軽量で柔らかい為、柔らかなボード、バインディングとのセッティングが良いのではなかと思います。また、パークライディングで効果を実感している上級者の声も。ライディング中に次々出現する新しいセクション、その都度カリカリカリ…とダイヤルを回して締め上げれば、踵浮きの不安も無くなります。
BURTONからリリースされる全く異なる2モデルのBOA搭載ブーツ。便利なだけでなく、どちらもスノーボーダーのワガママな要望や足の悩みに応えるモノとなっています。BOAに抵抗があるという方にも、是非手に取って頂ければと思います。

COMMENT

メールアドレスは非公開です。

BLOG CATEGORY記事カテゴリー